梅花山泉涌寺安樂院は小田原市国府津にある真言宗東寺派のお寺です

訃報連絡

24時間対応

動画のページへ facebookページへ

 

真言宗 安樂院

〒256-0812
神奈川県小田原市国府津1762
TEL:0465-47-2535

携帯サイトはこちらから

>
安樂院からのご案内

安樂院からのご案内

2025/07/12 新着情報

ある日の富士山 

2025/07/11 新着情報

ある日の富士山  

つぶやき 

2025/07/10 新着情報

つぶやき  

ある日の富士山

2025/07/09 新着情報

ある日の富士山 

2025/07/08 新着情報

ある日の富士山 

つぶやき

2025/07/07 新着情報

ある日の富士山

いまどき山内⇒境内

つぶやき

2025/07/01 8月盆

8月13日(水)~8月15日(金)

明治時代になって明治政府は暦を江戸時代まで日本で使われていた太陰暦から太陽暦に変更しましたが、まだ梅雨もあけていない時期です。

東京、横浜をはじめ役所の所在地、小田原でも市の中心部が新しい暦となった太陽暦に従ってお盆を7月13日~15日に行っています。

周りの農村部がある地域では、ちょうど農繁期にさしかかる為、一月遅らせてお盆を8月13日~15日に行うようになりました。

8月のお盆ではあまりの暑さに田畑の草が伸びるのをやめるとも言われています。

7日頃から佛壇の掃除を行い、ご先祖様を迎える準備を徐々にしていきます。

特に今年新佛を迎えるお家では親戚、知人の来訪があります。支度等々解らなければ菩提寺にお尋ねください。

2025/06/25 大施餓鬼法要(だいせがきほうよう)

7月25日(金)午後1時30分~

 安楽院本堂      駐車場あり

近隣寺院の僧侶により新盆精霊供養、先祖供養、水子供養、無縁佛供養をいたします。施餓鬼塔婆供養ご希望のお方は前もってお申込み下さい。

新盆檀家並びにご家族は本堂内参列、檀家の皆様には本堂内並びに境内テント内でのご参列です。法要終了後新盆大衆供物を受け取り施餓鬼塔婆を墓所にお立て下さい。